白鳩園地域生活支援センターさくら

生活全般に関する相談等、障害のある方の社会参加と福祉の増進を支援します。

生活介護通所(定員20名)

在宅で障害をお持ちの方に必要な支援、生活全般に関する相談、助言の他、創作的活動の提供、 身体機能 や生活能力の向上の為に必要な援助を行います。 またご本人様、ご家族の方が安心してサービスを受けら れるよう、個別支援計画を作成します。 利用される皆様の能力や適性に応じた様々なサービスを提供し、 障害のある方の社会参加と福祉の増進を支援します。

事業内容
生活介護事業
開所時間
月~金(年末年始を除く)
午前 8:30 ~ 午後 5:30
電話相談について
月〜金
午前10時〜午後4時
TEL:096-242-2300
利用対象者
・障害支援支援区分が区分3以上である方
・年齢が50歳以上の場合は、障害支援区分が区分2以上である方
※ ご利用にあたっては、 市町村の支給決定及び受給者証が必要です。 まずはお問い合わせ下さい。
利用料金
市町村が発行する障害福祉サービス受給者証に記載された金額の範囲内にて決定する。
※その他、食費等利用者さま個人で使用するもの、レクリエーションなどの経費は実費をいただく場合があります。
見学について
見学や体験利用ができます。まずはお気軽に見学にいらしてください。

一日の流れ

9時30分~
バイタルチェック・水分補給
10時~
入浴(月・水・金)
シャワー浴(夏季のみ火・水)

<午前の活動>
― レクリーエーション ―
・口腔体操
・季節の歌
・しりとり
・なぞなぞ 等
11時30分~
昼食
12時30分~
休憩時間
13時30分~
入浴(月・水・金)
水分補給
ラジオ体操

<午後の活動>
- 日中活動 -
・脳トレ
・地域散策
・カラオケ
・作品作り 等

施設環境

  • 正面となります。

  • 玄関

  • 入り口

  • 窓口・受付

  • リハビリ環境も完備

  • 利用者さまの休憩ベッド

  • 利用者さまの休憩場所①

  • 共同スペース

  • 面会室

  • 医務室

  • 医務室

  • ゆっくりお話しできる環境

採用サイト

地域に必要とされる施設を目指してます。
職員の成長を応援します。

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください