法人概要

法人理念

一、地域住民・利用者の皆様の視点に立ったサービスの提供
一、人権を尊重し、良質かつ安心、安全のサービスの提供
一、公共性の高い法人であること自覚し、社会的信頼に応える公正、倫理的な経営の実践

法人情報

地域のニーズに根ざした安心できる拠点づくりを目指して

名 称
社会福祉法人 山紫会
設立年月日
昭和44年9月20日
代表者
理事長 水上 次雄
事業内容
社会福祉事業、老人福祉、身体障害者福祉
所在地
〒861-1104
熊本県合志市御代志722-1
TEL・FAX
TEL 096-242-0138
FAX 096-242-0699

法人沿革

昭和

  • 昭和44年9月30日
    社会福祉法人「山紫会」認可
  • 昭和45年4月
    重度身体障害者授産施設「白鳩園」開園(50名)
  • 昭和46年4月
    特別養護老人ホーム 菊香園開園(80名)
  • 昭和52年4月
    「菊香園」入所定員増員(30名)
  • 昭和53年8月
    「菊香園」ショートステイ事業開始(10名)
  • 昭和55年4月
    「菊香園」入所定員増員(10名)
  • 昭和61年4月
    「白鳩園」通所事業開始(7名)
  • 昭和61年12月
    「菊香園」在宅老人デイ・サービス事業開始(熊本県内で初めての開設)

平成

  • 平成元年4月
    「菊香園」ホームヘルパー派遣事業開始
  • 平成2年4月
    「菊香園」「白鳩園」大型改修工事
    「菊香園」西棟増築・ショートステイ専用棟増築(10名)
    「白鳩園」増築6人部屋解消、4人部屋専用棟増築(10名)
    「菊香園」A型デイ・サービス事業へ移行
  • 平成3年10月
    「菊香園」在宅介護支援センター運営事業開始
  • 平成4年7月
    「白鳩園」相互利用に伴う通所定員増(8名)
  • 平成6年3月
    「菊香園」デイ・サービスE型事業開始
  • 平成6年4月
    「菊香園」緊急通報センター運営事業開始
  • 平成6年7月
    身体障害者療養施設「くぬぎ園」開園(50名)
    「くぬぎ園」ショートステイ専用室併設(6名)
  • 平成6年12月
    「ケアハウス菊香園」開園(30名)(個室22室、2人部屋4室)
  • 平成8年8月
    「白鳩園」通所定員増(2名)
  • 平成9年5月17日
    高田宮殿下、同妃殿下お成り「くぬぎ園」
  • 平成10年1月
    「くぬぎ園」通所事業開始
  • 平成12年4月
    介護保険スタート
  • 平成13年4月
    「白鳩園」通所定員増(2名)
  • 平成17年1月
    ガイドヘルパー
    (身体、知的障害者居宅介護事業開始)
  • 平成18年3月
    在宅介護支援センター廃止
  • 平成18年4月
    介護予防サービス事業開始
    (地域包括支援センター市直営へ出向)
  • 平成18年6月
    小規模多機能型居宅介護事業「ののしまハウス」開所
  • 平成18年7月
    地域包括支援センター相談窓口委託開始(夜間休日)
  • 平成20年4月
    「菊香園」新型特養ユニット新築60床
    既存施設改修(個室8床、準個室10床)
    既存施設(多床室42床)
  • 平成21年3月
    地域包括支援センター相談窓口受託廃止
  • 平成22年3月
    身体障害者・知的障害者居宅介護事業所廃止
  • 平成22年4月
    「くぬぎ園」障害者支援施設へ制度移行
  • 平成22年5月
    白鳩園改築工事(耐震化特別対策事業)
    グループホームさくら東館・西館新築工事
  • 平成23年4月
    白鳩園新体系へ制度移行
    障害者支援施設(40名)
    就労継続支援B型事業 29名
    就労移行支援事業 6名
    グループホーム 8名×2棟
  •      
  • 平成26年10月
    「菊香園」 ケアハウス菊香園 全面改修 (個別22室、2人部屋4室)
  •  
  • 平成28年5月
    「白鳩園」白鳩園地域生活支援センターさくら 事業開始
    生活介護通所(20名)
  • 平成29年2月
    「菊香園」 小規模多機能型居宅介護事業所 ののしまハウス 新築移転
    サービス付き高齢者向け住宅「のの花」開設 (20床)
  •  
  • 平成30年4月
    「白鳩園」就労移行支援事業(6名)廃止
    就労継続支援B型定員増(29名を35名へ)

令和

  • 令和2年12月
    「白鳩園」非常用自家発電設備整備(太陽光発電及び蓄電池)
    入所居室の完全個室化
  • 令和5年5月
    「菊香園」一番館東棟ユニット新築20床(個室)
  • 令和5年8月
    「菊香園」 定員120床
    多 床 室 42床を40床へ 定員変更
    ユニット 78床を80床へ 定員変更
  • 令和6年3月
    「菊香園」一番館 改築・改修 完了

法人施設全体図

生計困難者レスキュー事業

「生計困難者レスキュー事業」は、
生計困難者に対して心理的不安の軽減や公的制度との橋渡しを目的として、相談支援、必要に応じて生活必需品や一時的な住まい、食事などの経済的援助を提供する事業です。

私たち山紫会も事業に参加し、生計困難者が公的な制度やサービス などを受けられようになるまでの間、必要に応じて生活必需品の給付、一時的な住まいや食事の提供等の支援を行っています
詳しくはこちら

採用サイト

地域に必要とされる施設を目指してます。
職員の成長を応援します。