白鳩園地域生活支援センターさくら
介護福祉士
片渕 久美
私のモットー
「為せば成る 為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の 為さぬなりけり」

10年

気配り、目配り、心配りがスマートに出来る人
-
- どんなお仕事をしていますか?
- 通所にて利用される方のご自宅へ迎えに行き、当施設での入浴・食事・排泄介助等を行っています。 食事前は口腔体操、午後より日中活動にてカラオケやe-スポーツ等を行っており、利用者様もとても楽しんでいらっしゃいます。 利用時間終了になりましたら、ご自宅へお送りします。
-
- このお仕事を選んだ理由は何ですか?
- 専門学校での実習で同じ法人内のくぬぎ園へ行き、職員・利用者様共にとてもよくして頂きました。卒業したらココで働きたい!と思い、くぬぎ園へ入社しました。その後、地域生活支援センターさくらが新設されましたので移動に伴い、現在に至ります。
-
- どんなときにやりがいを感じますか?
- 利用者様とのコミュニケーションの中で笑顔になってくださったり、介護の知識や技術を上手く後輩に伝える事が出来た時にやりがいを感じます。
-
- お仕事をしている中で大変なところは?
- 利用者様一人一人に合った個別支援を行い、その日の心身の状態や体調に合わせたケアを職員で話し合い支援していくところです。 身体介護をする際には、支えたり抱えたり等の力仕事もありますが、リフターを使ったり職員同士協力し合って腰を痛めないように気を付けています。
-
- お仕事をはじめて
変化したことはありますか?
- 小さな変化に気付く観察眼、洞察力が身についた様に感じています。 体力もついてきました!
-
- お仕事中にあった印象的な
エピソードを教えて下さい。
- ご家族の都合で他県へ行かれる利用者様が、「さくらで良かった!皆さんと出逢えて本当に良かった」と、涙ながらに言ってくださった事が心に残っています。引っ越しの前に施設に寄って頂き、みんなで泣いてお別れしました。
-
- 今後の目標を教えて下さい。
- 職員・利用者様から頼られるような優しい職員になりたいです。毎日、笑顔と元気いっぱいの職場作りを目指していきます!
-
- 一緒に働く新人さんにメッセージを!
- 楽しく笑いの絶えない職場です。
分からない事は分かるまでしっかり教えますので、何回でも聞いてください。職員同士フォローしながらゆっくり覚えていけますので初めてでも安心できる職場です。
是非、一度見学に来てください!