Menu

障害者支援施設 くぬぎ園
介護福祉士
辻上 智香
私のモットー
「初心を忘れず常に笑顔で」

10年

視野が広く、どんな時も余裕ある行動ができる人
-
- どんなお仕事をしていますか?
- 食事・排泄・入浴など生活に関わる支援全般を行っています。
-
- このお仕事を選んだ理由は何ですか?
- 元々、人生の先輩であるお年寄りの方とお話しするのが大好きでした。中学生の頃、介護施設へ交流会に行った事がきっかけで介護の仕事に興味を持ちました。高校卒業後、現場に携わりながら勉強していきたいと思い就職しました。
-
- どんなときにやりがいを感じますか?
- 利用者様から”ありがとう” ”あなたがいてくれて良かった” “あなたの笑顔を見て元気がでたよ”とお声掛け頂いた時に、とてもやりがいを感じています。
-
- お仕事をしている中で大変なところは?
- 利用者様の個々の状態やニーズに合わせて支援を行っています。入所施設ということもあり、命をお預かりしている以上小さな変化にもいち早く気付き、一つ一つの行動に責任を持って日々の業務を行っています。
-
- お仕事をはじめて
変化したことはありますか?
- 沢山の利用者様との関わりを通じ、それぞれの思いや考え方に合わせて寄り添える様に心掛けています。普段の生活にも自分の気持ちだけではなく、相手の気持ちに寄り添った考え方が出来るようになったかなと感じています。
-
- お仕事中にあった印象的な
エピソードを教えて下さい。
- 利用者様の体調が急変し状態が突然悪くなった場面に立ち会うことが何度かありました。そんな時、先輩方の冷静な判断と対応により受診・入院を経て元気に施設へ戻って来られる姿を見てとても嬉しかったです。
-
- 今後の目標を教えて下さい。
- 常に利用者様の安心安全を第一に、職員一丸となって支援を行っています!より良いサービスの提供を行えるように、自分自身の介護のスキルアップを目指しながら信頼される支援員になっていきたいです!
-
- 一緒に働く新人さんにメッセージを!
- 業務で戸惑った時や自分のやろうとしている事が不安な時、気軽に意見を出し合えて相談できる風通しの良い職場です。 高校卒業後くぬぎ園へ就職し、結婚・出産を経験しました。仕事をしながらの子育ては大変ですが、産休復職後は時短勤務をしています。子供の急な体調不良で、早退やお休みを頂くことも多々ありますが子育てを経験されてきた先輩方も多く、状況を理解して頂き両立することが出来ています。介護の仕事は”大変”というイメージもあると思いますが、アットホームな環境で子育てをしながらでも安心して働けるくぬぎ園で一緒に頑張りましょう!!