サービス付き高齢者向け住宅とは
サービス付き高齢者向け住宅とは、介護・医療と連携して高齢者支援 サービスを提供するバリアフリー構造の住宅です。住宅として居室の 広さや設備、バリアフリーといったハード面に加え、ケアの専門家に よる安否確認や生活相談サービスを提供することなどにより、高齢者 が安心して暮らすことができる環境を整えた住宅です。

ケアの専門家が常駐し、これらのサービスを提供します。

基本サービス
- 状況把握サービス
- 生活相談サービス
- 食事の提供サービス
- 見守りサービス

安心できる見守りサービス
- 食事、入浴、排泄等の介護サービス
- 洗濯、住戸内清掃等の家事サービス
- 健康管理サービス
- その他更衣、清潔保持等のサービス
館内
-
のの花の入り口(玄関)
-
共同スペース
-
共同スペース
-
ここで食事を頂きます
-
日当たり良好です
-
お部屋の前でゆっくりお話し、休憩もできます。
-
リフレッシュルーム
-
相談室
-
洗面所(共同)
-
多目的トレイ(共同)
-
脱衣所(お風呂の入り口)
-
お風呂①
-
お風呂②
-
お風呂③
お部屋
-
日当たり良好なお部屋です
-
エアコン完備
-
トイレと洗面所スペース
-
入り口
腰をかけられるようになっています。 -
クローゼット(収納)
-
キッチン
-
シャワー室
年間行事
心身ともに健康で楽しく過ごして頂くためにレクリエーションやイベントなどを実施しております。
-
4月
・環境整備
・血圧測定
・ショッピング -
5月
・端午の節句
・環境整備
・血圧測定
・懇談会
・ショッピング -
6月
・環境整備
・血圧測定
・ショッピング -
7月
・七夕飾り
・環境整備
・血圧測定
・懇談会
・ショッピング -
8月
・環境整備
・血圧測定
・ショッピング -
9月
・災害避難訓練
・環境整備
・血圧測定
・懇談会
・ショッピング -
10月
・地域交流会
・環境整備
・血圧測定
・ショッピング -
11月
・紅葉狩り
・環境整備
・血圧測定
・懇談会
・ショッピング -
12月
・クリスマス飾り
・迎春準備
・門松作り
・環境整備
・血圧測定
・ショッピング -
1月
・初詣
・七草粥
・鏡開き
・環境整備
・血圧測定
・懇談会
・ショッピング -
2月
・開所記念
・節分
・環境整備
・血圧測定
・開所記念
・ショッピング -
3月
・雛祭り
・災害避難訓練
・花見
・環境整備
・血圧測定
・懇談会
・ショッピング
ご利用のご案内
見学・申込みをご希望の方は、お問い合わせ下さい。
随時受け付けております。
1.お問い合わせ
ご本人はもちろんご家族の方の見学も可能です。
入居後の暮らしがイメージできますように、居室や共用部、サービス内容等についてご案内いたします。
ご不明な点はお問い合わせ下さい。
2.仮申込み
入居を希望される場合は、所定の入居申込書をご記入の上、ご提出いただきます。
現在の状況等、確認させて頂き、必要に応じて書類等を提出して頂きます。
3.面接・審査(入居申込書に基づき)
現地で担当者とご面談いただき、ご入居される方の現在の健康状態やご不安な点などをお伺いいたします。
ご入居に関する基準を最終的に判断いたします。
基準を満たさなかった方は入居をお断りする場合があります。
予め御了承下さい。
4.ご利用料金
家賃
・Aタイプ40,000円(6室)
・Bタイプ45,000円(14室)
生活費
・食費 朝360円/昼500円/夕520円
・共益費10,000円
・状況把握生活相談費10,000円
・見守りサービス費10,000円
・居室電気代 実費
介護サービス費
・自立〜要介護度5(15,000〜80,000円)
※ 入居時は敷金として家賃の3ヶ月が必要となります。
5.ご契約・入居手続き
「入居契約書」「重要事項説明書」において入居希望の日時を確認し、調整します。
ご契約内容のご説明と最終確認をさせていただいた後、ご契約を行います。
6.ご入居
入居日時決定後、荷物等の搬入となり入居日よりご利用開始となります。
基本理念
安心して生活できる住まいと真心ケアを提供します。
地域との関わりを大切にします。
施設概要
- 名 称
- サービス付き高齢者向け住宅のの花(有料施設)
- 所在地
- 〒861-1103 熊本県合志市野々島2595-1
- 経営主体
- 社会福祉法人 山紫会
- 設立年月日
- 2017年2月
- 施設長
- 水上 次雄
- 資格取得者
-
介護福祉士 5
介護支援専門員 1
准看護師 1
栄養士 1
初任者研修 1


